野球が出来るお笑い芸人として人気爆発中のティモンディ高岸宏行さん。
喋り方や表情などが独特で強烈キャラですが、野球のレベルが高くてスゴイですよね!
150km/hの豪速球を投げられるなんて、プロ同然のレベルです。
今回は、高岸さんが卒業した小学校ってどこなんだろう?と思ったので、昔から順番に調べてみました!
また、トライアウトを受けたことがあって、日本代表ってどういうことなのでしょうか?
ティモンディ高岸の小学校はどこ?

小学校は滋賀県の「大津市立青山小学校」が有力とされています。
後述する、出身中学校がここの小学校の卒業生が進学されるからです。
ティモンディ高岸さんは京都府出身なので、もしかしたら途中で転校しているかもしれません。
でも、京都と滋賀って近いですし、出身が京都だけで育ちは滋賀という可能性もありますね。
小学校時代は野球はまだしていなかったようです。
ティモンディ高岸の中学校は?
中学校は滋賀県の「大津市立青山中学校」です。
中学時代は、学校の野球部ではなく、草津市にある「湘南クラブ」という中学軟式野球のクラブチームに所属していました。
本格的にクラブチームに入っていたということで、当時から高いモチベーションをお持ちだったことが分かりますね。
ティモンディ高岸の高校は?
高校は、愛媛県にある野球の強豪校「済美高校」。
済美と言えば、2004年に創部2年で甲子園初出場・初優勝してめちゃくちゃニュースになりましたよね!
なんだこの高校は?!とびっくりしました。
ティモンディ高岸さんは、その済美高校に2008年に推薦で進学し、高校時代は寮生活をしていました。
ちなみに、入寮したときに初めて話したのが、相方の前田さん。
運命です。
進学時には8つもの高校からオファーがあったようで、その実力はかなりスゴかったみたいです。
中学校の先輩が済美高校に進学していたため、高岸さんも進学を決めたそう。
高校2年生の時から控え兼野手レギュラーとして活躍。
3年生の夏の甲子園愛媛県大会決勝で敗れ、甲子園出場には至りませんでした。
ティモンディ高岸の大学は?

大学は東洋大学です。
済美高校時代にも実力が光っていたティモンディ高岸さん。
阪神、ヤクルトから「プロ志願届を出したら、育成で指名する」と言われていたそう。
悩んだそうですが、済美の上甲監督から
「大学に行き、確実に上位で指名されるようになってから言ったほうがいいんではないか」
とのアドバイスを受け、進学しています。
しかし大学3年生のときに右肘のケガが原因で故障してしまい、プロへの道が閉ざされてしまいました。
辛い。これは辛いです。
大学4年生のときに、東京で偶然にも前田さんと遭遇しお笑い芸人への道を歩み始めます。
ティモンディ高岸のトライアウト結果は?
芸人になってから、実はトライアウトを受けているんです。
2018年から2年連続で受けましたが、残念ながら不合格。
150km/hの珠を投げられる実力があっても、やはり芸人との両立の中で難しい面もあったのでしょう。
現在も体を鍛えているとのことで、夢を追いかけているのではないでしょうか。
カッコいいです。後悔しないように挑戦してほしいです。
ティモンディ高岸は日本代表?
そんなティモンディ高岸さんですが、前に「日本代表」に選ばれているんです!
その名も「ファウストボール」。
2チームがバレーボールのように2つのハーフコートで対戦するスポーツで、5人で1チームが構成されます。
腕や拳でボールを打つシンプルなプレースタイルで「世界最古のスポーツ」とも言われています。

単純だけど難しそうですね。
日本ではまだ20年ほどの歴史ということでマイナースポーツです。
それでも日本代表になって国際大会に出場できるなんて、さすがです。
まとめ
ティモンディを見てると元気になりますよね!
これからもたくさん見たいです!