テラスハウスに出演中の木村花さんってエキゾチックなルックスがとても可愛いですよね。
あんなに可愛い方がプロレスラーとは、時代が進んでるなと思いました。
木村花さんのお母さんは女子プロレスラーの先駆けの方で、そんなお母さんの背中に憧れたようです。
そんな素直な木村花さんってどんな方なのだろうと思い、経歴などを調べました。
また、メイクも可愛いので少しですが触れています!
木村花の生い立ちや経歴まとめ!

- 1997年9月3日生まれの22歳(2020年5月現在)
- 横浜市出身
- 身長164cm
- 体重58kg
- 血液型はA型
- スターダム所属
プロレスラーの木村響子さん、インドネシア人の父との間に誕生しました。
両親の出会いのきっかけは、響子さんのアジア放浪。
響子さんが妊娠し、生まれたのが花さんです。
花さんはシングルマザーの母に育てられました。
一緒に番組に出るほど仲良し!

ちなみに、母の響子さんは2016年に格闘家のISAOさんと結婚。
2018年に再度離婚しています。
幼少期から、母の試合を間近で見てプロレスに親しんでいた花さん。
響子さんのデスマッチも見ていました。
印象的なのは、蛍光灯を頭で割られて血だらけになった響子さんが花さんにかけた言葉。
「大丈夫。お母さんは死なないから。」
たくましい母の姿に、娘として胸に来るものがあったでしょう。
母がそんな姿になっていて泣いたことも多々あったようですが、同時にプロレスに憧れを抱いていったといいます。
お母さんも、自分と同じ仕事を選んだことが嬉しかったでしょうね!
花さんはまるで娘のような存在でした。
ファンからも
木村花の経歴
2015年に「プロレス総合学院」1期生として入学し、プロレスの世界に足を踏み入れます。
響子さんに「あなたには会社員は無理だ。プロレスしか無い」と言われ、入学しています。
2016年、筋肉アイドルの才木玲佳戦でデビュー。

初戦こそ才木玲佳のキャラメルクラッチに敗れたものの、将来の有望選手として名を挙げました。
2016年10月には、JWP認定ジュニア王座&POP王座を獲得しています。
2017年には右尺骨骨幹部骨折で全治一か月のケガをしてしまいました。
しかしケガに負けることなく、1月下旬には母の響子さんと再婚相手のISAOさんと、アジャコング率いるチームとタッグ戦に挑みました。

2018年にはWRESTLE-1、2019年にはスターダムに所属。
スターダムでは「悪の華」として活躍。
2020年に入ってからは、1月4日の新日本プロレスWRESTLE KINGDOM 14 in 東京ドームに、タッグマッチで初出場しています。
テラスハウスに参加したのは2019年10月放送の20話から。
プロレスと並行して参加していました。
木村花の性格

プロレスラーということで強いイメージが持たれがち。
しかし実際の花さんは繊細だったといいます。
一人暮らしを始めてからは保護猫を引き取って育てる心優しい女性です。
こちらもどうぞ
木村花(テラハ)の性格は繊細?練習熱心で努力家?快にキレたのは本性なのか
木村花のメイク
花さんといえば、名前の通り華のあるルックスが特徴的。
インドネシアとのハーフということで、日本人男性受けしないことを気にしており、ならば女子ウケを狙っていました。
アイブローはピンク、アイメイクはネオンカラーにしているそうです。

プロレスに馴染みがない女性たちも、こんな可愛い選手が居たらプロレスに興味を持ちますよね!
ヘアカラーもピンクですし、スタイルもたくさん遊んでいてプロレスラーというのが信じられません。
オフのときはナチュラルメイク。

これはこれですごく可愛いです。
木村花の得意技は?

いくつかご紹介します。
ミサイルキック
コーナーの上からジャンプして相手をキックする技。
プロレスの定番ですね。
ハイドレンジア
グラウンド卍固めです。
タイガーリリー
ミサイルキックの後、倒れた相手に脳天杭打ちをかける技。
脳天杭打ちとは、相手の頭で杭打ち(頭を叩きつける)技です。
ブレーンバスター
脳天砕き。
相手を持ち上げて叩きつけるので、ものすごいパワーを要する技です。
ビッグブーツ
相手を蹴る技。
鎌固め
アントニオ猪木の得意技で、別名デスロック。
倒れた相手をうつ伏せにして、足技をかけます。
アントニオ猪木の逆襲技として、定番でした。
プロレスは最近女性人気も高まり、さらに認知度が広まってきましたよね。
花さんも人気を牽引していた1人でした。
まとめ
木村花さんのご冥福をお祈りします。
二度とこのようなことは起こってほしくないですね。