スポンサーリンク

ガキ使の2019年末テーマが発表!やはり今年は◯◯か?

高速道路のイメージ画像 芸人

毎年、年末のお茶の間を楽しませてくれる定番番組といえば

「ガキの使いやあらへんで!(ガキ使)」

ですよね。

私も大大大好きで、年末のリアルタイム、年明け1月3日、次の休日、と3回は見ているほど大好きです。

毎年11月中旬にはテーマが発表されますが、今から気になっちゃいますよね。

ということで、独断と偏見に基づく大予想と、過去のテーマの振り返り、ロケ地振り返りと共に、今年のテーマ発表を待ちましょう!

まだかなぁ…

2019年のテーマは?

「絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!」

です!

今までも中学校ロケはありましたが

「あれ?学生テーマやってないからやってみようか」

みたいな感じだったんですかね?

スポンサーリンク

私の大予想はズバリ!

「吉本会見」パロディ系という予想は外れてしまいました!

さすがにストレートすぎましたかね汗

ちなみに予想は

  • 笑ってはいけない記者会見24時
  • 笑ってはいけない謝罪会見24時(そのまんまw)
  • 笑ってはいけない発表会見24時

あたりでした。

今年2019年の大ニュースの1つとして、吉本興業所属芸人の闇営業問題がありました。

ブレイクしてきていた若手芸人に限らず、既に冠番組を持ってる芸人までもが闇営業を行なっていた事実が公になり、連日ニュースとなっていましたね。

ダウンタウンの松本人志さんもTwitterや出演番組を通じてコメントを出していました。

この問題は簡単に片付けられるようなものではなく、会社の給料体系、人事管理の問題もはらむので、なかなか踏み込んだことは外野からは言いにくいです。

しかし、ガキ使の総演出は松本人志さんご自身です。

  • 松本人志さんなら、この重たい問題を良い意味でライトに仕上げてくれるのではないか。
  • これからの吉本のお笑いの発展を願って、ここらで一発ぶち込んでくれるのではないか。
  • 笑ってはいけないがぜひ笑いに変えてほしい

そう期待して、大予想となりました。

過去のテーマとロケ地

さて、過去5年間のテーマをここで振り返ります。

テーマ

2018年「トレジャーハンター」

2017年「アメリカンポリス」

2016年「科学博士」

2015年「名探偵」

2014年「大脱獄」

これと言って時事的なものに関係があるわけではないですね。予想は外れるか!?

個人的に、叶姉妹のファビュラスなお姿を拝見したいです。

あとはタイキックのお兄さんです。

ちなみに、タイにはタイキックなんて文化が無かったのに、ガキ使のおかげですっかりイメージが定着しました。

ロケ地

過去5年間のロケ地は以下の通りです。

栃木県

佐野市田沼高校

佐野市運動公園陸上競技場

埼玉県

狭山市東中学校

狭山市入間中学校

狭山市堀兼・上赤坂公園

千葉県

勝浦市国際武道大学

勝浦市北中学校

静岡県

駿東郡小山町労働金庫研究所富士センター

駿東郡小山町小山町総合運動公園

です。

関東近郊なら千葉が有力でしたが、今年は台風の影響で現地は大変な状況のところもありますし、どうなのでしょう。

出演者

2018年の出演者は

  • 杉咲花
  • 川口春奈
  • 千鳥
  • 杉野真美
  • 寺田心
  • バナナマン日村勇紀
  • ロバート秋山竜次
  • 亀田3兄弟
  • 野性爆弾くっきー
  • 井上尚弥
  • 劇団ひとり
  • ローラ
  • 原田龍二
  • 蝶野正洋
  • 出川哲郎
  • ダチョウ倶楽部上島竜兵
  • ハリウッドザコシショウ
  • Mr.マリックと娘のルナ
  • ゆりやんレトリィバァ
  • 高橋メアリージュン
  • 友近

などの皆さんです。

安定メンバーは

  • 蝶野正洋
  • 出川哲郎
  • 上島竜兵
  • 原田龍二
  • タイキックのお兄さん

さんあたりでしょうか。

ガキ使の不倫三銃士?、袴田邦彦さん、原田龍二さん、ベッキーさんは振り切れているので清々しいですよね。

個人的には、アインシュタインの稲田さん、パーマ大佐に出てほしいです。

でも、やっぱり今年は霜降り明星や南キャン山ちゃんかな?蒼井優さんも来るかな?

まとめ

お笑い好きにはもちろん、家族みんなが楽しめるガキ使。

ダウンタウンもいつまでこんなことやってくれるか分かりませんし笑、見たことない人は今年からガキ使を見てみませんか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
芸人
シェアする
Trend News journal